工事の進捗報告(2023年5月29日~6月3日)

1週間分の進捗をまとめて掲載します。 工程表を見ると、6月上旬まで「地盤改良」という作業になっています。日付を追って写真を見ていくと、基礎の形が徐々に仕上がっています。 5月29日(月)夕方の状況です…

工事の進捗報告(2023年5月22日~5月27日)

1週間分の進捗をまとめて掲載します。前回からの改善として、目に見える変化がない日の写真を省いて分かりやすくしてみました。 工程表を見ると、5月下旬は「鋤取り(すきとり)」という作業になっています。 ネ…

工事の進捗報告(2023年5月2日)

5月2日(火)夕方の状況です。 整地が始まったようで地面が平らになっていました。もはや本堂は影も形もなく、久しぶりに寺に来る方はびっくりするかもしれません。

工事の進捗報告(2023年4月28日)

仕事の関係で当日撮影できなかったので、翌日早朝に撮影しました。 基礎のコンクリートや束石以外なくなりました。この間まではここに本堂が立っていたのに、なんだか不思議な光景です。

工事の進捗報告(2023年4月27日)

4月27日(木)夕方の状況です。 解体が進み、建屋の姿かたちはほとんどなくなりました。 ところどころ地面に見える大きな自然石は束石(つかいし)と言い、床の柱を地面の湿気から遠ざけて、柱の腐敗を防ぐ大事…

工事の進捗報告(2023年4月26日)

4月26日(水)夕方の状況です。 本日は朝から雨。まるで別れの雨のようと思いながら家を出て、帰ってきてみると昨日と一見何も変わらない様子。 雨で工事はお休みかな?と思いきや、位牌堂の辺りまで一気に解体…